痛いニュース+板(いたい - プラスいた、以下痛い+)は、匿名掲示板2ちゃんねるにある板の一つ。 ローカルルールに、「アレなニュース」「お粗末なニュース」はニュース速報+板ではなくこの板でカバーするように明記されている。 作られた理由は2ちゃんねる管理人ひろゆきの気まぐれ。 名無しの由来は、板が新設された当時流行していた振り込め詐欺(当時の名称はオレオレ詐欺)の決まり文句から。
【しゅきしゅき】片栗粉オンリーで唐揚げ揚げたが確かにこれは竜田揚げだ!!!!!!!!(画像あり)
1: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:43:02.776 ID:m40devBw0 お前らの言うとおりだったが俺はこっちの方が好きだ 引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652780582/
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/23(月) 19:08:10 ID:Yjoi異論は認めぬ引用元: ・世の中で1番可愛いペット?←こいつに決まる
1: ぽん助 2022/04/24(日) 17:19:09.443 ID:YxS6KPQSr今日から一泊二日でひとり旅記録も兼ねて弘前の桜を中心に写真も貼っていこうと思うので、良かったら見ていってください色々話しかけてくれると嬉しい!引用
【なまらうまい】札幌で寿司食ってきた結果がこれwwwwwwww(画像あり)
1: 風吹けばまんぷく 2022/05/19(木) 08:06:57.575 ID:4tXHftGF0 びんちょうとろ、ほっきのひも サーモン、角トロ、炙りしめ鯖 引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652915217/
【画期的チャーハン】自炊どころか皿洗いすら面倒になってきたらこれwwwwwwww(画像あり)
自炊どころか皿洗いすら面倒になってきた人 pic.twitter.com/oSLvoTLfuG — 井戸水(@idomizu_)Sat May 21 04:15:09 +0000 2022
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/22(日) 00:32:09 ID:0f1Dあの麺のコシは他の麺類じゃ味わえないな引用元: ・山梨でほうとう食ったんやけどさ
【朗報】わい、毎日チン毛にトリートメントをした結果腰を振るたびにバサっとするようになる
1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 16:41:56.34 ID:cWO10ioi0 ちな童貞
【闇落ち】直売所の「闇落ちトマト」がこれwwwwwwww(画像あり)
直売所でフルーツトマトの訳あり品を「闇落ちとまと」と名付けて販売しているんですが、爺ちゃん婆ちゃんは「闇市のとまとはあるか?」と言うので、なんだかうまく伝わっていないようです。 pic.twitter.com/7LZILDM7Nf — フルーツトマトの曽我農園(@pasmal0220)Sun May 2
【しゅきしゅき】片栗粉オンリーで唐揚げ揚げたが確かにこれは竜田揚げだ!!!!!!!!(画像あり)
1: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:43:02.776 ID:m40devBw0 お前らの言うとおりだったが俺はこっちの方が好きだ 引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652780582/
【ずるずる】アホ「次の電車まで10分あるな…そこのそば屋で食っとくか」(画像あり)
1: 風吹けばまんぷく 21/04/24(土)11:50:27 ID:eI2M ワイ「今からじゃ間に合わんやろ。ワイはお腹空いてないからエエや」アホ「大丈夫。食ってくるから待ってて」5分後アホ「おまたせ。ふぅ…」ワイ「」早すぎやろ 引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/li
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/23(月) 19:08:10 ID:Yjoi異論は認めぬ引用元: ・世の中で1番可愛いペット?←こいつに決まる
旅館やホテルの女将さんから料亭居酒屋の女将さんまで網羅!(予定) 観光業の取り組みやアイデアをSNSや各掲示板様のお力をお借りして、まとめたり記事にして情報発信しております(´・ω・ `)経営者さまや従業員様も必見✨
ネット上での大阪府の蔑称。読み方は「だいはんみんこく」「おおさかみんこく」「テハンミングク」など。 日本列島内にある朝鮮民族国家という設定。 大阪府に在日コリアンが多数移住しており、日本に含めるには不適切という考えにちなむ。 そのことから、嫌韓の風潮が強い2ちゃんねるの住民が主に好んで使用する。
テーマ投稿数 189件
参加メンバー 5人
ニュース速報板(ニュースそくほういた)は、匿名掲示板2ちゃんねるにある板の一つ。「ν(ニュー)速」や「ニュー速」とも呼ばれる。
テーマ投稿数 53件
参加メンバー 12人
2ちゃんねる(にちゃんねる)は、日本屈指のアクセス数を持つ電子掲示板サイトである。略して「2ちゃん」と発音、「2ch」などとも表記される。西村博之(通称「ひろゆき」)のほか、削除人などで構成される運営陣によって管理されていたが、2009年1月2日PACKET MONSTER INC.という企業に譲渡されたと発表された。ユーザーは2ちゃんねらーと呼ばれる。
テーマ投稿数 1,422件
参加メンバー 74人
痛いニュース+板(いたい - プラスいた、以下痛い+)は、匿名掲示板2ちゃんねるにある板の一つ。 ローカルルールに、「アレなニュース」「お粗末なニュース」はニュース速報+板ではなくこの板でカバーするように明記されている。 作られた理由は2ちゃんねる管理人ひろゆきの気まぐれ。 名無しの由来は、板が新設された当時流行していた振り込め詐欺(当時の名称はオレオレ詐欺)の決まり文句から。
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 8人
VIPブログとは、2ちゃんねるのスレッドのレスの貼り付けを中心に行っているブログの中で、特にニュース速報(VIP)板のスレッドを扱っているブログである。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
ニダーは2ちゃんねるで生まれたアスキーアートキャラ。 モナーから派生したAAの一つで、ハングル板のマスコットキャラでもある。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
芸能・音楽・スポーツニュース速報+板( げいのう・おんがく - そくほうプラスいた、以下芸スポ+板)は、匿名掲示板2ちゃんねるの板の一つである。ニュース速報板とは異なり、キャップを持った“記者”以外はスレッドを立てられない(詳細はキャップ (電子掲示板)を参照)。その代わりに下らないスレッドが少ないというメリットがある。利用者の傾向としては、サッカーファンの占める割合が他スポーツのファンよりも多くなっている。
テーマ投稿数 83件
参加メンバー 25人
2ちゃんねらー(ちゃねらー、ねらーとも)とは基本的に厳密な定義はないが言語使用者は次のような者が含まれる。 1.電子掲示板サイトの2ちゃんねるの常連ユーザー。 2.2ちゃんねるから生まれた独自の新語やアスキーアート (AA) を駆使する者。 言語使用者の概念の共有ができているため、代名詞となった。前者の意味合いが強くなっている。 概して、たまに書き込みをする程度または閲覧を専門とする利用者はあまり「2ちゃんねらー」扱いされず、ほぼ毎日掲示板に常駐する利用者(通称「住民」)をこう呼ぶ傾向がある。
テーマ投稿数 46件
参加メンバー 13人
2ch(2ちゃんねる)に関するニュースや話題ならなんでもOKです。
テーマ投稿数 1,025件
参加メンバー 33人
2chのまとめを紹介しています。 どんどんトラバして相互RSSと相互リンクをして アクセスアップを目指しましょう♪
テーマ投稿数 1,209件
参加メンバー 32人
「2ちゃんねるブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
痛いニュース+板(いたい - プラスいた、以下痛い+)は、匿名掲示板2ちゃんねるにある板の一つ。 ローカルルールに、「アレなニュース」「お粗末なニュース」はニュース速報+板ではなくこの板でカバーするように明記されている。 作られた理由は2ちゃんねる管理人ひろゆきの気まぐれ。 名無しの由来は、板が新設された当時流行していた振り込め詐欺(当時の名称はオレオレ詐欺)の決まり文句から。
VIPブログとは、2ちゃんねるのスレッドのレスの貼り付けを中心に行っているブログの中で、特にニュース速報(VIP)板のスレッドを扱っているブログである。
ニダーは2ちゃんねるで生まれたアスキーアートキャラ。 モナーから派生したAAの一つで、ハングル板のマスコットキャラでもある。
芸能・音楽・スポーツニュース速報+板( げいのう・おんがく - そくほうプラスいた、以下芸スポ+板)は、匿名掲示板2ちゃんねるの板の一つである。ニュース速報板とは異なり、キャップを持った“記者”以外はスレッドを立てられない(詳細はキャップ (電子掲示板)を参照)。その代わりに下らないスレッドが少ないというメリットがある。利用者の傾向としては、サッカーファンの占める割合が他スポーツのファンよりも多くなっている。
2ちゃんねらー(ちゃねらー、ねらーとも)とは基本的に厳密な定義はないが言語使用者は次のような者が含まれる。 1.電子掲示板サイトの2ちゃんねるの常連ユーザー。 2.2ちゃんねるから生まれた独自の新語やアスキーアート (AA) を駆使する者。 言語使用者の概念の共有ができているため、代名詞となった。前者の意味合いが強くなっている。 概して、たまに書き込みをする程度または閲覧を専門とする利用者はあまり「2ちゃんねらー」扱いされず、ほぼ毎日掲示板に常駐する利用者(通称「住民」)をこう呼ぶ傾向がある。
2ch(2ちゃんねる)に関するニュースや話題ならなんでもOKです。
2chのまとめを紹介しています。 どんどんトラバして相互RSSと相互リンクをして アクセスアップを目指しましょう♪
2chなどの話題やまとめ、動画紹介などなんでもOK!お気軽にトラックバック、コメントしてください。
鏡弥風に2chをまとめた記事です。よろしくお願いします
2chまとめヘッドライン関連のトラックバック記事。